Re. いくじなし

Page: 1 | All

  • No.1
  • 夏みかん
  • 2010-08-02T20:25:53
  • 賛成
投稿お疲れさまでした。豪さんが復活されて、こんなにうれしいことはありません。
書き上げるまで相当苦労されたようですが、独特の節回しで横島君の魅力が見事に歌い上げられていると思います。

臆病で、向上心なく日常に流されて、それでもいざというときは頑張って。
力及ばなかった結末に、周囲に優しく慰められ、己の無力さを痛感しながらも、自分の道を進んでいく横島君。

彼の暴走に爆笑し、彼の踏ん張りに声援を送り、彼の後悔に涙する。
この作品を読んで心が揺さぶられる読者もまた、違いはあれど、やはりいくじなしの道を歩んでいくのではないかと感じました。
これからも楽しい作品をお待ちしております。

mente

  • No.2
  • 前田アラン
  • 2010-08-06T15:23:45
  • 賛成
はじめまして。豪さまの作品はたくさん読ませていただいております。
横島大好きな自分としては、的確な情景描写
すぎて 後半に入ってかなりクるものが
ございました…
空を見て思う、横島くんはほんのちょっぴり
成長して、大人になっているんでしょうね。
でもこれからも彼は大切なことのために
逃げ続けていくんだろうなーと。ああなんか
うまく言えなくてすみません。

文章書きの人って、やっぱりすごいです。
素敵な作品、あいがとうございました!

mente

  • No.3
  • ししぃ
  • 2010-08-08T15:47:28
  • 賛成
豪さんらしく、直球で彼の雰囲気が伝わりますね。
横島君好きとして止められない賛成票。
こういうの読むと、椎名先生の新装うる星やつらへのコメントじゃないけど、あたしにとって横島君は実在しているなーってしみじみ思います。

mente

お久しぶりです。
本当に久しぶりの豪さんらしい作品ですね。

横島というキャラクタがなぜ愛されるのか、その答えがここにあるように思います。


キャラクタの年齢を追い抜いていったことなど一切気にしてはいけません。もう西条(ry

mente

  • No.5
  • 2010-08-10T01:00:34
  • 賛成
復活おめでとうございます。
HPがなくなっていたのでどうしたものかと思っていましたがよかったです。
HP再建願いながら次回作お待ちしています。

mente

  • No.6
  • 2010-08-29T20:03:18
  • 中立
頭痛と健康との間を行ったりきたりの豪です。今年の夏は暑いですね。
夜はだいぶ涼しくなってきたもののまだまだエアコンフル稼働。
コメントありがとうございました

>夏みかん様
チャットではちょくちょくお会いしておりましたが、投稿ではお久しぶりです。
横島は格好悪いところが格好良さにつなが
ってるなと思います。
そんな彼だからこそ、読者である自分達も共感できるのかもしれませんね。

>前田アラン様
後半が結構書くのに苦労してたので、そう言って頂けると嬉しいです。
大人になったり、子供のままだったり、それでも横島は横島なんだろうなと思いますです。

>ししぃ様
直球か変化球、極端なものしか投げられませんw
仰る通り雰囲気を表現するために、このような形式で書いてみました。
まぁ、小説形式で書くだけの腕が無いとも(ry
時を越えて、作品内のキャラクターは生き続けているんでしょうね

>aki様
ええ、年齢など気にしませんとも。何時の日か、ドクターカオス越えをも目指してっ<無理だ
書く側の視点でも愛されるキャラですね。シリアスもギャグも可能と>横島

>T様
HPについてはすみませんです。
プロバイダを変えた時、HPが消えてしまうことをすっかり失念しておりました。
現在、HP作成中です。のんびりとお待ちくださいませ

mente

  • No.7
  • とーり
  • 2010-08-29T22:19:09
  • 賛成
ご無沙汰しております。
久しぶりのご投稿、嬉しく思います(^^
本作も豪さんならではの音感に基づいた心地よい文章が印象的で、帰ってこられたんだなーって感慨にふけりましたw
改めて、よろしくお願いします。

mente

  • No.8
  • UG
  • 2010-09-25T02:17:22
  • 賛成
果てしなく遅いコメント失礼します。
豪さんの復活に驚きながら読みましたが、テンポの良さは健在で二重の意味で嬉しい復活でした。
うーん。こういう芸風に憬れるんだけど、できないんだよなぁ(ノ∀`)

mente

得票数
  • 賛成 * 7
  • 中立 * 1
文字修飾
  • [em] [strong] [del] [b] [i] はタグそのまま
  • [size=150]font-size:150%[/size]
  • [color=red]color:red[/color]
  • [color=#ff0000]color:#ff0000[/color]
  • [class=hoge]<span class="hoge">[/class]
引用指定
  • コメント中で引用を行う場合、以下の例のように記述すると該当部分が自動リンクされ参照が容易になります。
  • >>5
  • 記事No.5を参照可
  • >>5-
  • 記事No.5以降すべてを連番で参照可
  • >>5-8
  • 記事No.5〜8までを連番で参照可
お名前
E-mail
URL
投票
感想、コメント(最大2000字)

   Cookie   

Password 8文字以内

Page: 1 | All