- No.1
- ししぃ
- 2009-07-29T04:53:01
- 賛成
素敵に展開予想でしたねー。
薫ちゃんのわがままからはじまり、
事件を経て、パンドラとの繋がりを作る。
正直、この敵強すぎじゃない?とも思ってたんですが、京介の仕掛け、と判って納得でした。
未読のチルドレンのエピソードを読ませていただいた読後感に脱帽です。
mente
- No.2
- とーり
- 2009-07-29T21:46:07
- 賛成
「ただいま!」
薫の笑顔と一緒のこの言葉が胸に響きました。
パンドラやバベル、学校、家族。様々な絆を結び成長していく薫の、一番強い絆が皆本との絆なのかなと思わせてくれ、読み手も笑顔にさせてくれるラストがとても良かったです。
これから先も、てりやきさんの作品を楽しみにしております。
定期投稿? なにそれ美味しいの? >ベターハーフがものすごく止まってる人
mente
最強のポテンシャルを持つ薫だからこそ倒せる敵を準備するとは、なかなか兵部も気が利いているというか気を利かせすぎというかw
皆本に対して複雑な思いを抱きつつも、薫を家に帰すあたりの表現も原作のような感触で楽しめました。
mente
- No.4
- てりやき <terunjp.at.gmail.com>
- 2009-08-02T01:00:59
- 中立
お久しぶりです。 温かいコメントありがとうございます。
久しぶりすぎて、感覚を取り戻すのに時間がかかりました f^_^;
皆様の作品を読んでると、まだまだ精進しなければなぁ、と思う次第です。
今回は、妄想に妄想を重ねたオリジナルいんちき理論が展開されてますが、楽しんでいただければ幸いです。
mente
- No.5
- UG
- 2009-08-02T23:00:54
- 賛成
遅いコメント失礼します。
以前から実力派絶チルSS書きだった てりやき さんに相応しい、期待を裏切らないお話でした。
敵エスパーの設定から、薫の心理描写、そして原作にも通ずる兵部の思惑。
どれも見事な調和でまとまって、原作のノベライズを読んでいるように楽しめました。
てりやきさんの次回作が一日も早く読めるよう、文句なしの賛成票を(*゚∀゚)ノ
mente
- No.6
- 偽バルタン
- 2009-08-09T03:42:09
- 賛成
遅いレス失礼します。
家出して、転がり込んだ先でのあれこれ…
確かに、兵部なら裏でこんな事考えてそうだなーと、納得させられてしまいました。
面白かったです。
mente
- No.7
- てりやき
- 2009-08-09T17:08:33
- 中立
コメントありがとうございます。
たしかに、なるべく原作の延長で読んでいただけたらな・・・という意識で書いてます。
いや、でも、薫って、やっぱいじらしくてカワイイんですよ。少なくとも私の中では。
兵部はやっぱ、裏で「ニヤリ」ってカンジですよね。なんだかんだで手を引いてる。
彼に限らず、今度はパンドラ側の視点の話も書きたいと思ってます。
次は・・・・どうしよう(・・;υ)
mente