ザ・グレート・展開予測ショー

〜 『キツネと姉妹と約束と 第7話』 〜


投稿者名:かぜあめ
投稿日時:(04/ 3/ 8)



〜 『キツネと姉妹と約束と その7』 〜



「・・ほんとでござるか!?それは・・」

散歩から戻ったシロの第一声。
終始、全力疾走だったというのに声を張り上げるとは恐るべし、だが、今、驚くべきはそこではない。

興味本位で尋ねてみたタマモの方が逆に目を丸くして・・

「・・ほんとって・・まさか知ってるの?さっきここ来てた魔物のこと・・」

「大鎧に日本刀の翼人なのでござろう?
 知ってるもなにも・・父上と同門で、拙者も何度かお会いしたことがあるでござるよ。」

コップに水を注ぎながら、シロが答える。

・・全く、世の中せまい、とはよく言ったものである。
・・・・。

(もっとも、誰かがこの絵図を意図的に仕組んだ・・とも考えられるけどね・・)

腕を組みながら、タマモがわずかに目を細める。
コカトリスが事務所のメンバーと一戦交えることになれば、彼の有利で戦況が運ぶことは間違いない。
先ほどやりとりで・・自分も含め、この場の全員があの魔族に好感を抱いてしまった。
その上、シロとの意外な接点。
・・誰もが刃を向けることを躊躇してしまう。

コカトリス自身すらも気づかぬうちに・・彼が格段に有利な状況が築かれている・・。

裏で糸を引いている魔族はおそらく天才だ。知略と計略の自在に駆使し、恐ろしく頭の切れる・・。



「・・でも、それは困ったでござるなぁ・・。」

つぶやくシロの顔に浮かんだのは、かなり心中複雑といった表情で・・

「・・たしかにね。知り合いじゃ、闘いにくいっていうの・・分かる気がするわ。」
それにタマモは合点したようにうなづいて・・

・・・・。

「・・それもあるのでござるが・・・」

「?」

にごされた言葉はタマモの首を傾かせる。
外は相変わらずの雨。一体、いつまで降り続くのか・・・・止む気配など全くなく・・・・

「変でござろう?人狼の道場に翼人が入門できるなんて・・・」

「・・そういえばそうね。どうしてかしら?」

―――・・・。

「・・単純に・・強かったのでござるよ。・・多分、拙者の父上よりも・・」

                
                         
                          ◇


「隊長に会えなかった?」

西条の言葉を反すうするように、横島が疑問を口にする。

「そうなんだよ。こっちは心臓が止まりかねない勢いで乗りこんだんだが・・肝心の先生があちこち飛び回ってるらしくてね。」

お手上げとばかりに、ため息をついて・・・
タバコを取り出す西条におキヌが心配そうに口を開いた。

「飛び回って・・・何か大変な事件でもあったんでしょうか?」

「いや、ここ数日、近くで軽い小火が続いてね・・。その焼け跡から霊波が検出されたらしい。
 ・・それを聞くなり、先生が一人で飛び出したんだそうだ・・・。」

言っている彼自身、腑に落ちないようだ。
火事。しかも、現場となったのは野原や空き家など・・人的被害につながる可能性がゼロに等しい場所ばかりである。
わざわざ、美智恵が足を運ぶような事件とも思えないのだが・・・

「他に朗報としては・・スズノちゃんの捜索がまだそれほど大規模には行われていない、ってことかな。
 ここに居る分には、まだ全然問題ないと思うよ。」

西条がスズノの頭をぽんぽんとたたき・・・

「・・・お前、やっぱロリ・・・」

「・・斬るぞ、横島くん。」

数秒後、またも事務所恒例の乱闘が始まる。

「西条さん、ソイツ懲りないみたいだから・・思う存分やっちゃって。」

「・・み・・・美神さん!」

おかしそうに笑う住人の中、・・しかしスズノだけが口を閉じたままうつむいて・・・

――・・。

「?どうかしたか?スズノ・・顔色悪いぞ?」

「・・・そ・・そんなことはない。私は・・大丈夫だ。」

心配そうにのぞきこむ横島を、スズノは視線をそらすことで拒絶する。

誰にも分からないほど・・・・小さく、小さく・・・・
スズノの体は何かにおびえるように・・・・震えていた。

                       
                       
                         ◇



    
 
『人生は歩く影にすぎない。』 
            
            〜ウィリアム・シェークスピア〜  
                          




appendix.5『Something Lunatic 』


・・・。

―――・・・ちがう・・・・私じゃない・・。

鉛のように足が重い。
応接室の喧噪をあとにして、私は階段へと足を踏み出した。

どうしてだろう?私はあの場にいてはいけない気がする。どうしてだろう?理由もないのに体が震える。

私は・・なにか悪い病気にでもかかっているのだろうか?


『・・ここ数日、近くで軽い小火が続いてね・・』

西条が教えてくれたこと。
それを思い出すだけで・・不安でたまらなくなる。

・・・。


・・・・ちがう・・・。



だって私は・・ここに来てからずっとねーさまと一緒に寝ていたもの・・・。

だから・・・ちがう・・・。きっと『今度は』私じゃない。


『スズノちゃんの捜索がまだそれほど大規模には行われていない・・・・』
これも・・さっき聞いた言葉だ。


―――笑わせてくれる・・。人間ごときが・・まだ私を捕らえるつもりでいるとは・・。やれるものならやってみるがいい。―――


・・・・。

・・・・・・・。

・・・・・・・!?


(・・・・今・・・・私は、なにを・・・・・)



・・・・声が聞こえる。冷たい声が・・。
自分が自分でなくなる感覚。

・・・・ちがう・・こんなの私じゃない・・私は・・そんなこと・・・


―――・・本当に・・・そう言い切れるか?―――

・・・・声が聞こえる。・・飲み込まれる。

・・・・。

・・・・・こわい。

・・・・・・・・・・・。

「・・・こわいよぉ・・ねーさま・・・。」

私は踊り場で一人泣き崩れた。


誰にも・・・・話したくない。

話せない。

・・・一人ですべてを抱え込むのは・・たしかに苦しいかもしれない、こわいかもしれないけど・・・

・・・・・。

自分が化け物であることを誰かに・・・ねーさまに知られるのは・・・
もっとこわい・・・きっと耐えられない。

・・もう、一人なるのはいやだから・・・・。

・・・。



(・・・私は・・・どうするのだろう?)



もしも・・何もかもが飲み込まれ・・・、喰らい尽くされる・・
そのときには・・・・


                      ◇


「・・ねーさま。」

深夜。タマモと同じベッドにもぐりこみながら、スズノは消え入りそうな声で・・そう、つぶやいた。

「・・どうしたの?スズノ。」

いつもと違う妹の様子に、タマモは少しだけ首をかしげる。
すると、スズノは耐え切れず彼女にしがみついてきて・・・・・


「・・・・・スズノ?」


「・・・・・。」


少女は、かすかに顔を上げる。


「・・・ねーさまは・・・・」

「・・うん?」



「・・・・私のこと・・・好き・・?」


しぼりだされる声。
驚くほどにか細い声。
タマモは一瞬、目を見張った後・・すぐさま優しげに頬をゆるめて・・・

「・・・好きに決まってるじゃない。たった一人の妹なんだから・・・。」

・・そうして、自分もスズノを強く抱き返す。

「ふふっ。なんか、また横島に『らしくない』って言われそうね・・私。」

「・・・・ねーさま・・・。」

・・・。
前にこうした時も・・同じだった。
やはりスズノの肩は震えていて・・・
その時、自分は戸惑うばかりで何もできなかったけれど・・


「・・スズノ?・・泣いてるの?」

夜の帳が降りる中・・・・、雨の雫が響く中・・・

「・・・何でもない・・・何でもないから・・・。」

スズノはあたたかな温もりを感じながら・・静かに瞳を閉じるのだった。


〜続きます〜


『あとがき』

このお話を妹に見せたときの第一声。「あ〜・・またかぜあめのビョーキが始まっちゃったよ!!」
・・って(笑)いいじゃないか妹!!オレはシリアス&ダークが好きなんだ!!(激爆)

・・というわけで、取り乱して申し訳ありません(笑
かぜあめです〜暗くなって参りましたね。
多分、ここから10話近く、笑いどころは『あとがき』に集中するのでは・・・ごふっごふっ。

・・ドゥルジさまは美人な上に、頭もいい・・・とパーフェクトヒロインの道を躍進してますね〜負けるなタマモ!(笑

今回は、キツネシリーズの大まかな流れを紹介しようかと思います。
一応、プロットによると・・

『ウェディング』→『聖痕』→『姉妹』→『日常編』→『キツネと花と不死王と』→『ドゥルジ編』→『最終章』

という感じになる予定です。
『日常編』はスズノにドゥルジに蒼髪の少年と・・・オリキャラを交えたギャグ短編集で・・
作者はこれで1・2ヶ月時間を稼ごうと画策しています(爆
『不死王』は・・学園祭編ですね。あと二つはまだちゃんと決まっていないのですが・・両方とも長いことは間違いないですね。
『最終章』は多分、『姉妹』の4、5倍ぐらいの長さになるかも・・・
まだまだ先は長いですが・・・完結できるようにがんばります。

それではまた次回お会いしましょう。

今までの コメント:
[ 戻る ]
管理運営:GTY+管理人
Original GTY System Copyright(c)T.Fukazawa