ザ・グレート・展開予測ショー

Die Marionetten 〜老紳士〜


投稿者名:777&NAVA
投稿日時:(03/ 4/21)




そこは随分と落ちついた雰囲気のある部屋だった。
暖炉があり、壁には鹿の剥製がある。
部屋の真ん中には2脚の安楽椅子と、それに挟まれるように木製の机があった。
机も安楽椅子も良い色合いをした木で出来ていて、ひと目で高価であることが知れる。
暖炉には赤々と火が入り、安楽椅子はゆらゆらと揺れている。
安楽椅子の上に座るのは、パイプを銜えた老紳士。
老紳士がパイプを放し、横島に声をかける。

『ようこそお客人、さぁ、座りたまえ』

老紳士の手が、空いたもう一つの安楽椅子へと促した。
この屋敷(世界)が怪し過ぎるくらい怪しいことはもう分かっていた。
どこか警戒心が麻痺している部分もあった。
横島は素直にその椅子に座る。思えば、初めて言葉が通じそうな存在に会えた。言葉が通じるならば何かが変わるかもしれない。
そう願いを込めて、彼は老人に尋ねた。

「この屋敷は一体何なんです?どうして俺はここに居るんです?」

その問いに老人は薄く笑い、そして静かに答えた。

「この屋敷が何か、と言う質問には、残念ながら私は答えるつもりがない。今の君に知らせても、大した益にはならないだろうからね。君がこの屋敷に呼ばれた理由は、私には答えることが出来ない。その質問に答える者は、私ではないからね。その質問に答える者は………」

そう言って、老紳士は横島の持つ人形へと視線を走らせる。

「その人形だ。人形に聞きたまえ。きっと答えてくれるだろう。"今の"私が君に出来ることは、ただ忠告を与えることのみ。お客人、火を信じてはならぬ。お客人、絵を信じてはならぬ。お客人、人形の友達は人形ではない。お客人、4階こそ真相へ至る道。願わくば、お客人が4階へ辿りつかんことを。」

奇妙な忠告だった。
ただ一つ、横島に取って意味がありそうなのは『人形の友達は人形ではない』と言う忠告だろう。
横島が頷くと、老紳士は満足したように頷いた。

「さぁ、お客人、次の部屋に進みなさい」

そういって指し示された先は、暖炉だった。
戸惑う横島に、老紳士は愉快そうに笑う。

「お客人、火を信じてはならぬ」

老紳士の意図をくみ取った横島は、彼に一礼し、暖炉に足を踏み入れた。
老紳士の言うとおり、暖炉の火は熱を感じさせなかった。
それならばと、暖炉の中に踏み込む。
案の定、何も起こらない。ただ自分の身体をすり抜けて炎が燃え盛るのみ。
そして暖炉の中には上に通じる梯子があった。
どうやら二階へと通じているようだ。
老紳士にお礼を言ってから先に進もう。そう思って振り返るとすでに老紳士は居なかった。
安楽椅子の揺れのみが、それが夢ではなかったことを証明していた。
考え込んでも仕方ない。
そう思って梯子を上り始める。
その際、梯子を登るのに邪魔だからと人形を置いていく。
どうせ付いて来るに決まってる。そんな奇妙な確信が彼にはあった。


そして梯子を上り終えた先には――――やはり人形が鎮座していた。










<屋敷2F>

人形を抱え上げ、部屋の中を見渡す。
足下には今登ってきたばかりの梯子がある。目の前には扉がある。他には何もない、妙な部屋だった。
『妙な部屋』
そのフレーズに笑いたくなった。妙な屋敷にいるのだ。屋敷の内部が妙で何が悪い。
横島は首を振って余計な考えを追い払い、扉を押し開いた。
扉の先には、無数の扉が並んだ渡り廊下。
その廊下の先に、赤いリボンが見えた。
人形を渡してきた少女の後ろ姿だ。
少女は振り返ることなく、扉の一つを潜って消えてしまう。

何となく不吉さを感じさせる少女ではある。
だけれど彼女がこの事態のキーマンであろうことは推察出来る。
ほんの少しの逡巡の後。
横島は彼女の後を追って扉を開け、上半身だけ覗き込ませる。
『お約束』
そんな言葉が脳裏に浮かぶ。
彼の開けた扉は同じ廊下の別の扉に繋がっていた。
その証拠に、扉から半分出ている自分の下半身が向こうに見える。
片足をばたつかせてみる。向こうの下半身もばたついている。
間違い無いようだ。ここは空間が捻じ曲がっている。

「フ――――ッ」

溜息を吐いて、彼は虱潰しに扉を全部開けることを決意した。








結局、横島はすべての扉を開けることになる。
どの扉も、別の扉に繋がっていたのだ。
扉の開け閉めに疲れた横島は、今度は廊下にへたり込んでしまう。
――――と、そこでようやく、廊下の突き当たりに絵が掛けられていることに気づいた。
女性の絵だ。
老紳士の忠告が頭をよぎる。

『絵を信じるな』

………試しに絵を触ってみたが、向こう側に通り抜けられると言うことはなかった。
絵の中にはただ、艶然と微笑む女性。

少し頭を整理してみることにした。
絵を信じなければどうなる?
絵の何を信じない?
目の前の艶然と微笑む女性。特に不審な点は見られない。
裏側に何かないのか?
態々壁から外してみても何も見つからない。
手詰まりだ。何かヒントは無いものか。壁に掛け直した絵と睨めっこする。

「………………………………………………………………」

一向に何も変化は無いし、何も浮かばない。

「絵を信じるな………か。単純に考えれば絵じゃないってことか?でも調べても何の仕掛けもないしなぁ………絵じゃない、絵じゃない、絵じゃない。………絵じゃなければ何だってんだ?他のもの?これは絵と考えなきゃ何に見える?女の人の絵………絵じゃない………?女の人の絵じゃなくて、女の人?まさ『正解。』

絵の中の女性が喋り始めた。そして今まで動かなかったことが嘘のように、優雅に一礼した。

「お客様、私の役目はお客様の案内です。さぁ、私を手にとって、あの娘の消えた扉を開けるのです」

横島は彼女を手に取り、少女の消えた扉を開けた。
だが、扉の先の光景は先ほどと変わらない。

………いや!絵がある!!

扉から覗く光景は確かに自分が居るこの廊下のはずなのに、事実、横島の目には扉から覗く下半身が見えている。
にも関わらず、その廊下には絵があるのだった。
慌てて自分の居る廊下の絵があった場所を見てみる。絵はない。
扉の先をのぞき込む。絵がある。
意を決し、横島は扉をくぐり抜けた。
途端、廊下から扉がすべて消えた。廊下の先にある絵が、音をたてて奥に開いていく。
ああ、あれは絵の形をした扉だったのだ。

その扉の先にあったのは豪華なドレスルーム。
部屋の半分を大きな鏡が占め、残り半分は色とりどりのドレスが掛けられている。
そのどれもが手入れの行き届いたものであり、横島少年は溜息を吐くほどに豪勢なものであった。
すると唐突に人形が横島の手を離れて、ドレスルームの真ん中にトコトコと歩く。
シュールな光景だ。
まるで人間のように滑らかな動きで歩くその様は、滑稽さと不気味さを併せ持っている。
そして人形は初めて声を出した。

「着替えたい。着替えたい。着替えたい。着替えたい。着替えたい。着替えたい。着替えたい。着替えたい。着替えたい。着替えたい。着替えたい。着替えたい。着替えたい。着替えたい。着替えたい。着替えたい。着替えたい。着替えたい。着替えたい。着替えたい………………………………………。」

横島の持っている絵は、すでに普通の絵に戻ってしまったようだ。絵の中の女性は最初に見たポーズのままで固まっている。
しょうがなく、彼は絵をドレスルームの隅に置き、未だに『着替えたい』と言い続けている人形の元に歩み寄った。

「お前じゃ、ここのドレスは着られないだろう?」

ここにあるドレスはすべて、人間の女性用だった。人形には大きすぎる。
だが、人形は「着替えたい」と言い続けている…。

「全く………。どうしろってんだか。服を小さくするわけにもいかないし………お前、大きくなってみるか?」

横島にしてみればただの冗談だった。
だけれど、この館の中では冗談という名の悪夢がゴロゴロ転がっている。横島にはまだその認識が足りなかった。
人形はその言葉を聞いて、ひたすら続けていた「着替えたい」という言葉をピタリと止める。
そしてニヤリと笑う。そう、人形のくせにニヤリとワラッタのだ。
人形は横島の目の前で、さらにシュールな光景を見せ付ける。
徐々に。徐々に。着ている洋服ごと大きくなっていく人形。ニヤリ笑いを顔に貼り付けながら、人形はどんどん大きくなる。
人形は大きくなり続け、やがて人間大のサイズになった。
いや、それはもう『人形』ではなかった。『人間』だ。
ビー玉だったはずの目は意志を持った眼球へと変化し、セルロイドで作られていたはずの肌も、どこから見ても人間のそれだった。顔の火傷は見るも無惨なケロイド状に変化し、彼女は焼けただれた顔のまま、横島の方を見て言った。

「着替えさせて…あの、赤いドレスに」

彼女が指さした物、それはドレスルームの中でも最も美しい真紅のドレスだった。





今までの コメント:
[ 戻る ]
管理運営:GTY+管理人
Original GTY System Copyright(c)T.Fukazawa